ボドゲ暮らし~あまくちパステルとからくちロボのレビューブログ

ボドゲ大好きパステルと同居人ロボの共同ボードゲーム感想ブログ

ツインレビュー:RUNE STONES(ルーンストーン)

 

皆さんこんにちわ
パステルです。

ロボです。

 

実は先週、
隣の家が燃えまして。

朝から凄かったね。

それが原因で
ケーブルが燃えまして。

はい。

ネットに繋がらないというね。

ええ…。

と、いうわけでコメダ珈琲で
これ書いてます。

いつ治るかちょっと
判らない感じですね。

 

では今回紹介する
ゲームはこちら。

 

f:id:TERU_PASU:20200813111551j:plain

 

RUNE STONES
という
ボードゲームの
レビューを書いて
行こうと思います。

わーい。

 

 

RUNE STONES(ルーンストーン)

プレイ時間:60~90分

プレイ人数:2~4人

対象年齢:10歳上

 

作者:リュディガー・ドーン

代表作イスタンブール・ベガス・
ゴア・ルイ14世

 

キーワード

アクションは3つのシンプルなデッキ構築ゲーム。

だが、見る所は多く臨機応変さが求められる。

ボードやイラストの美しさがよい。

どんなゲーム?

ルーンストーンは、デッキ構築ゲームです。

デッキ構築好き。

作者は
リュディガー・ドーンと言って
様々なゲームを生み出している
名アーティストです。

聞いたことがある。

有名所ですと、イスタンブールですかね。

やったことない。

 

イスタンブール

 2014年のドイツゲーム大賞の
エキスパート受賞作品です!!

 

自分の仕入れた
事前情報だと
「宝石の煌めき」
というゲームに
似ているらしい。

宝石の煌めき

それは楽しみだね。

宝石は苦手でなー。

何故買ったし…。

ドーンだったんでつい。

 

 

これはアートが綺麗ですね。

宝石きらきらしてる。

イラストは
マーリンという
ゲームのイラストを
書いてる人だね。

 

マーリン

フェルトのマーリン。やってないのでやってみたい。

 

(写真だと4が隠れてる!)

個人ボードとドルイドデッキですね。

8枚なんだね。

これをシャッフルして、4枚手札にする。

わくわく。

 

ゲームの終了条件は
「65点取った人が現れたら」
全ての人が同じ手番やって
終了です。

65点って多くない?

多いと思うんだが
どうなるやら。

 

以下説明。

 アクションは3つあります。

 

1つ目は同色のマナ(カードの一番上)を使い、

ボードに配置してあるクリーチャーの召喚。

必要なマナの数はボードに書いてある。

 

 

2つ目はカードの能力を使う。

カードの真ん中両方にが効果が書いてます。

 

その際、必ず2枚使う必要があり
書かれている数字が
高いカードが廃棄になる。

たとえばこんな感じで使ったら
107のカードは廃棄になる。

(カード構成は初期デッキが100~107の8枚、市場に並ぶカードが11~78の68枚)

 

3つ目はアーティファクトを鍛造する。

必要な石の数はボードの下に書いてある。

 

そしてどの手番が終わってもできる事が
ルーンストーンを作る。

 

ルーンストーンはそれぞれが
パッシブスキルを得る事が出来るが

4つまでしか持つことはできない。

 

勝利点を手に入れる方法は

・ルーンストーンを作成する。(3~15点)

・クリーチャーやドルイドから
 勝利点を手に入れる能力を使用する。

 

主にこの2つ。

 

このゲームの大まかな流れは

 

同色のマナのカードを好きなだけ
使ってクリーチャーカードを入手する

カードを使って様々なカラーの鉱石を手に入れる。

鉱石を使ってアーティファクトを作成する

(同じ色のストックは2つまで)

手番の最後にアーティファクトを
2つ以上5個までを使用し
勝利点とルーンストーンに変換する。

 

と、いう一連の流れが出来上がります。

 

2つのアーティファクトを消費すると3点ですが

5つのアーティファクトを消費すれば15点手に入ります。

 

早めにルーンストーン(パッシブ)が
欲しい故に変換してしまうか?

それとも勝利点が欲しいので我慢するか?

 

手札とクリーチャーと場によって

臨機応変な対応をすることが望まれるという

かなり面白いゲームなのです。

 

ここにどの色としても使っていい

ワイルドの鉱石とアーティファクトが効いてきたり

どのルーンストーンの能力を選べば効率がいいか?

ダイス効果がある

など盛りだくさんになっております。

 

ツインレビュー

と、ネット不調もあり
ゲームの説明はちょっと
簡素に書かせて頂きました。
いかがだったでしょうか?

感想とか頂けると嬉しいです。

さて、
では感想を申し上げます。
その前に

???

 

 31対65

 

この点数差は、ヤヴァイ。

 

いいゲームだねw

がああ

パステルのレビュー

とてもイラストがきれいです。
本当に綺麗。
上手く廻せる人は強いが、
能力の使用で手札を
1枚廃棄しないと
いけないので
圧縮しすぎはつらいです。
特殊能力の好みは
手札上限が6枚と
ダイス効果を2倍もらえるが
とても好きですb

ロボのレビュー

センチュリーゴーレムに
カード強制廃棄と
永続効果を
足したようなゲーム。
僕はセンチュリーゴーレムが
好きなので
かなり好感触です。
攻略としては
序盤から
「カードで勝利点をとる」か、
「ルーンで勝利点を取る」
のどちらかを決めて、
対応したデッキを作って
行ければ強いかなと思います。

 

【狙っていきたいカード】
11~14のカードは数字が
小さい為ほとんど廃棄されず、
繰り返し使う事になります。
その割には効果が
最高クラスに強いので
重点的に購入して
いきたいカードだと
思いました。

総評

パステルの評価:☆☆☆☆★

ロボの評価:☆☆☆☆☆

どこで買えるの?

bodoge.hoobby.net

 

ボドゲーマさんに2点だけあるようです。

他は大体完売になってしまいました。

ご興味があるようでしたら、ぜひやってみてください!

私も皆さんと定例会でやれるのを楽しみにしています。

 

では今回はこの辺で!

またねー。

 

過去の記事

www.terupasu.com

 

 

≪ブログ村に参加しています!≫

1クリック頂けると今後の活動の励みになりますので
よろしくお願いします!

 にほんブログ村 ゲームブログ アナログボードゲームへ
にほんブログ村